
テルミアン釣り竿を使って淡水釣り一晩放置してみた結果【黒い砂漠Part2638】
宝魚が釣れません。1匹も釣れません。 ガルダッカの地図が出る瓶ならちょこちょこ釣れてるんですけどね。 とりあえず1匹でいいから宝魚が釣れ...
宝魚が釣れません。1匹も釣れません。 ガルダッカの地図が出る瓶ならちょこちょこ釣れてるんですけどね。 とりあえず1匹でいいから宝魚が釣れ...
生活熟練導入後の淡水釣り場を求めてうろうろ中。 ドリガンの水場を巡ってみましたが、うん、ダメだった。 ドコで釣っても変わりなかったです残...
生活熟練実装後の淡水釣り場探しの旅を開始しました。 最初に選んだのはヒムット伐採場です。 距離ボーナスが悪くない割りに、ラット港までのア...
釣りレベル上げでカモメ釣りしました。ラットで魚売りました。 そしたら思ったよりも貿易経験値が増えました。 とゆーことで、貿易経験増えそう...
生活熟練の導入後の釣りで、土日のロスマゴの成果発表してなかった気がする。 平日での比較ではロスの成果とマゴリアの成果に大きな差はありません...
メインキャラに生活レベルを統合した搾りかすサブ子の育成編です。 クリオ椅子装備で釣る場合とクリオ椅子無しで釣る場合との比較もできました。 ...
カカシ放置でメインキャラがLV62になりました。 そして生活熟練度が実装され、より一層生活関係の比重が増しました。 とゆーことで、再度の...
生活熟練アプデで追加されたクリオ釣り椅子を大量購入してみた。 そんなに使うかどうかわからんけど、まぁ安いですしね。 取引所倉庫で1個1V...
ティンベラ島の北東辺りになんか島の影が見えたので行って来ました。 これって前からあったっけ?なかったよね多分。 いまいち記憶に自信ないで...
釣り熟練度スカスカな子に、クリオ釣り椅子を装備させて釣らせてみました。 前回の熟練度系装備が一切無しで釣った結果との比較をしてみたいと思い...
釣り熟練度の高い子での釣り放置結果では、古代結晶率の上昇が見られました。 多分熟練度の関係だと思うけど、そうとも言い切れないので実験開始。...
教科失敗したロッジアアクセを装備して釣り熟練度が741まで上昇しました。 つまりまぁほぼ未強化状態なワケですが、これでマゴリア釣りしてきま...
生活熟練度が実装されて釣りでは宝物魚ってのが追加されました。 この宝魚ですが、どの地域でも一律で同じ確率で釣れるようです。 でも釣る場所...
生活熟練度の実装に伴って新しいアイテムが追加されました。 その中のクリオ釣り椅子についてご紹介。 釣り熟練度を100増やすアイテムで、採...
地図ワープエラーへの対策的な魚売り地域の捜索中です。 バレンシアに運んで売った際には砂漠バフを載せられませんでした。 ならアルティノとか...
地図ワープでのエラー落ちでラットに取り残されてしまった時。 そうした帰りは、ラットの貿易品を積んでイリヤ売りしてます。 しかし売り上げ2...
TWPイベントで黄金マス釣りが盛況なようです。 豊富タイムで6時間の売り上げ35Mだったので、枯渇だと25~30Mくらい? 私はPC重く...
皆さん金色マス釣ってますかー? 私はいつぞやのドベンクルンでの金色マス釣り以降、ロスマゴな海に戻りました。 しかし黄金シーラカンスまで追...
指定した色までの魚を自動で捨ててくれるようになってしばらく経ちました。 あの時、なぜかゴミを捨てなくなったんですよね。 なのでなんとなく...
金色マス釣りの儲けがどんなもんだかの結果報告です。 釣り放置開始から6時間時点と、20時間時点での結果になります。 まずは6時間放置での...
今回は金色マスが釣れる場所が複数あります。 それぞれの釣り場で金色マスの釣れる率に差があるのかどうか。 早速ソレについてコメント頂きまし...
魚売りする時、皇室納品と通常貿易売りのどっちがいいのか。 値段については見りゃ大体わかりますが、貿易経験の方は今まで考慮してませんでした。...
自動で釣った魚を自動で捨てる機能が追加されました。 黄、青、緑、白と選択し、選択した等級以下の魚が全捨てされます。 つーか白の魚とか今居...
今回の記事は、今後いつかやるかもしれないコンテンツ集です。 やろうと思いつつもずっと放置してて、そろそろ忘れそうになったモノの数々。 後...