
釣り熟練度1370での釣り放置6時間でホワイトタマカイ4匹釣れました【黒い砂漠Part2862】
マノス釣り服IVとゲラノージャアクセの更新で釣り熟練度1370を達成しました。 この素敵な釣り熟練度で、いかほど宝魚が釣れるのかドキワクし...
マノス釣り服IVとゲラノージャアクセの更新で釣り熟練度1370を達成しました。 この素敵な釣り熟練度で、いかほど宝魚が釣れるのかドキワクし...
なんか昨日は沢山のメールありがとう御座います。 記事の方は順次書いていきますのでしばらくお待ちください。 とりあえず今回は釣りに関しての...
宝魚はMAXでどんだけの価格で売れるのかシリーズです。 ラット売りではギリギリ25Mに届かない価格だったホワイトタマカイ。 バレンシアで...
タイトル見ると釣りの記事っぽいですが、ペット合成の方がメインです。 ログインイベントの配布物っぽい、なんかプレゼント箱にペットが入ってまし...
私が釣った魚は基本的にラットで売ってます。 その為、マゴリア海での釣りは距離ボーナスが微妙なんですよね。 マゴ釣りした時はバレンシアで砂...
オーキルアの目で釣りしたらどうなるのか。 前から気になってたあの場所で、ようやく釣りすることが出来ました。 ということで、その売り上げや...
釣りで緑魚を捨てられるようになり、ゴミを捨てられなくなりました。 そのゴミをどれくらいだか期間わからんですが、貯めて交換してきた。 その...
2つの釣りイベントが重なったこの1週間、イブルグ沢山釣れましたか? 私はちょこちょこ船の素材集めをしつつも、ほとんど釣りして過ごしました。...
貿易道人50の利益ですが、実はそんなにたいしたことないです。 売り上げは微妙に伸びますが、一番稼げそうなカモメ釣りは完全放置じゃ出来ません...
ちょっと聞いてくださいよ。 海で釣りしてたら連れ去り行為を受けました。 こちらがその画像です。ごらんください。 ...
加工上げでは割と生活熟練度の効果を実感出来ました。 この調子でどんどん生活熟練度上げていきたいと思います。 加工石はアレでもういいとして...
釣りは立ち位置ではなく、浮きの位置で産地や資源量が判定されます。 これを利用して、ベリアの安全地帯から、海岸の崖の魚を釣る小技があります。...
前回はベリアの釣り放置で宝魚7匹の売り上げ50Mを記録しました。 ベリアでいろいろ試してみたくはありますが、その前にロスでも釣り。 生活...
前回のトゥースフェアリーでの放置釣りでは芳しくない結果でした。 そこで今回は、久々のベリア海岸での放置釣りです。 宝魚が釣り易い場所なの...
市場で予約入れてたクリオの釣り服IVの購入に成功しました。 マノス釣り服IIIより高性能でお値段800Mというお買い得品です。 早速これ...
沈黙の海でカモメを見つけたんですよ。 それもシーラカンスのカモメ。 いそいそとセチ竿を取り出して装備し、行動力10投資して釣り開始。 ...
今回の材料の束イベントでどれくらい材料の束が釣れるか的な話です。 ちなみに前回の束イベントでの箱開け結果は↓こちら。金額にして1.2Gの儲...
こないだ大洋の涙がもらえる釣りクエストやったら橙魚釣れました。 お値段1Mのキングイシモチさんで、通産2匹目の宝魚でした。 ということで...
ようやく初オレンジ枠なホワイトタマカイさんを釣ることが出来ました。 私だけ宝魚未実装なんじゃねーかと疑ってましたよ。 釣り熟練度がどうこ...
ドリガンやカーマスリビアでの釣り調査は以前もやりました。 あの頃の結論としては、魚売りでの儲けを考えるなら淡水釣りは選択外。 生活熟練が...
宝魚が釣れません。1匹も釣れません。 ガルダッカの地図が出る瓶ならちょこちょこ釣れてるんですけどね。 とりあえず1匹でいいから宝魚が釣れ...
生活熟練導入後の淡水釣り場を求めてうろうろ中。 ドリガンの水場を巡ってみましたが、うん、ダメだった。 ドコで釣っても変わりなかったです残...
生活熟練実装後の淡水釣り場探しの旅を開始しました。 最初に選んだのはヒムット伐採場です。 距離ボーナスが悪くない割りに、ラット港までのア...
釣りレベル上げでカモメ釣りしました。ラットで魚売りました。 そしたら思ったよりも貿易経験値が増えました。 とゆーことで、貿易経験増えそう...