
WD Blue SA510 SATA SSD 4TBなWDS100T3B0Aを購入しました
最近SSDがめっちゃ値下がりしてます。 これを機に、欲しかったアレ買っちゃいました。 以前に購入したWDの4GBなSSD(WDS400T...
最近SSDがめっちゃ値下がりしてます。 これを機に、欲しかったアレ買っちゃいました。 以前に購入したWDの4GBなSSD(WDS400T...
世の中には黒い砂漠起動してると電気代がーって、気にする人が居るらしい。 最近は電気代値上がりしてるらしいですしね。ということで、我が家の電...
ここ最近は微妙なる円安にて、一部の物価が上がってる模様です。 PCパーツも影響受け、私が欲しかったSSDも少しづつ値上がりしてました。 ...
まず最初は2.5インチHDDを増設しましたなお話。 前回購入した東芝のMQ04ABD200が割と気に入りました。 そこでもう1個同じモノ...
いつものPC系の話なので、興味ない人は飛ばしてくだされ。 まずは私のPCのストレージ関係の状態をご紹介。 Cドライブ、OSを256G...
以下私のPC設定の個人的なメモです。 参考にしても構いませんけど、自己責任で適当にどうぞ。 PCのパーツ構成はこちら、設定後の電気代はこ...
ちょうど去年の今頃から開始した新PCのパーツ集めが完了しました。 流れ的にはこんな感じです。 昨年09月 電源(ION+ 560P)...
PCのケース電源を新調し、CPUクーラーのNH-U12Aも購入して設置しました。 しかし肝心のCPU,マザボ,メモリの主要3セットはそのま...
今まで黒い砂漠用に128GBのトランセンドなSSDを使ってました。 でもそのSSD、若干温度高めなのと、いい加減容量も物足りなくなってきま...
以前紹介した私のBOSEのヘッドホンですが、単4電池を使うのです。 消費ペースとしては1週間に1本くらい? 100均で5本入りのを買って...
前回購入したNH-U12AというCPUクーラーですが、とてもイイモノでした。 音は静かですし、よく冷える。ところがある日気付いてしまった。...
先週CPUクーラーを支えるためのサポートステイを購入して事前にお試ししてみました。 その結果、問題なくいけそうな感じだったので、アレをポチ...
私のPCの電源とケースを買い換えました。 次にCPUクーラーとケースファンを交換しようと目論んでます。 で、CPUクーラー何にするか悩み...
先日購入したPCケースと電源ですが、非常にいい感じです。 まずSilencio S400なケース、見た目は好み、静か、軽い、開け易い、広く...
以前にGT1030を購入した際に、コメント欄で電源購入の助言くれた方々感謝です。 あれから1年経ち、Palit GeForce GTX 1...
昔から興味あったんですよサウンドカード。 でもね、私はあんまり耳に自信は無いのです。 こんな機器買ったところで、何か意味があるのだろうか...
そろそろ夏も近づいてきたのでPCの埃掃除を兼ねて、吸気ファンを1個取り付けてみました。 前から気にはなってたんですよ。吸気ファンつけるとP...
こんなエラーが出ました。 「ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブ\Device\Harddisk\DR4に挿入してくださ...
SSDを増設してCPUも換装してきました。 となればグラボも新しくしちゃいたいです。 今使ってるGT640を購入したのは6年前で、そろそ...
SSDの増設に引き続き、CPUを買い換えました。 コメント欄でいろいろ相談に乗ってくれた皆様ありがとうございます。 そしたらおかげさまで...
ちょっとPC関係の話題です。 そして今回のは黒い砂漠がほぼ関係無い話。 今年の夏暑いじゃないですか、だから少しでも部屋を涼しくしようと思...
地図バグでエラー出た記事書いた時にふと気づきました。 そーいや今使ってるPCのSSD、そろそろ使い始めてから4年になります。 一般的にH...
サイトの方がちょこちょこエラー吐いてたみたいです。 ってことは結構重たい時間とかもあったのかな? 503エラーが表示されてた方申し訳あり...
まぁ必要なPCスペックっつーか私のPCスペック公開です。 ウチのPCはかなり最低ラインで動かしてると思うので参考にどうぞ。 まずは今現在...