i5 10400な自作省電力PCのCPU消費電力はアイドル時3W前後




ちょうど去年の今頃から開始した新PCのパーツ集めが完了しました。
流れ的にはこんな感じです。

昨年09月 電源(ION+ 560P)とケース(Silencio S400)を交換
今年01月 CPUクーラー(NH-U12A)を交換&サポートステイ設置
今年02月 ケースファン(NF-A12×25)やCPUファンを交換
今年03月 SSD(WD Blue1TB)を購入

そして先週、ASUS PRIME B460M-Aを購入しました。
今回はその続きから。
CPUとメモリ買って、中身入れ替えてOSインストールして電力チェックだー。

i5 10400で2度目の自作PC02

今回購入したCPUはi5 10400です。
i7 10700とどちらにしようか、かなり迷いました。
というか正確には、一番欲しかったのは10700Tです。

省電力系のCPUでTDPは35W、なのですが・・アレって実測値でいくつなんだろう。
なんか調べてみると、結局はブースト発動すると100W超えるとかどーとか。
性能についても、10400と大差ないようでした。

i5 10400で2度目の自作PC06cpubenchmark.net

いつもの性能比較サイトから戦闘力チェックです。
一番左が、中身変更前のPC、その隣が今回の10400さん。
性能は約2.5倍です。実際使ってみた感じだと、現状何も実感できてませんけど。

⇒後日の追記、実感できた。新CPUめちゃくちゃ省電力過ぎてヤバい。
性能が以前より上がったというか、以前と変わらずの性能を数分の一の電力でやってる。
正直なところ、かなり感動してます。

そしてその更にお隣が10700Tで、性能変わらないのよね。
この性能ってのはMAX性能で、MAX出すと10400より電力消費増えるとかどーとか。
10700Tが欲しかった理由は、単純にi7に対する憧れ。

自分に必要なのはどっちかと考えると、やっぱり10400に軍配が上がったという次第です。

あとはグラフィック機能がついてる無印版かF版どちらかにするかも思案。
無印のが18500円くらいで、F版が15800円と、物凄くお安くなってた。
しばし考えて、GPU付きの無印な方を選択。

何年後かはわからないけど、将来この子を、グラボ無しのサブ機にしようとゆー魂胆。
それはさておき、残るはメモリなんですが、これがちょっと困った。
所謂アレですよ、時期が悪い。なんかお値段がやたら高いですメモリさん。

i5 10400で2度目の自作PC03

普段ならメモリなんてどこのでも構わないので、適当に安いのを買うところです。
でも、メモリというかメモリ系の半導体作る会社って主に3社じゃないですか。
その内2社がどうもキナ臭いというか、品質の低下の恐れが高いというか・・。

そんなわけで、Crucialのが欲しかったんです。
どーせなら純正品を、と購入したのは16GB×2な子。
事前にメーカーサイトで互換性チェックして、大丈夫そうな型番から選びました。

お値段18500円、CPUとほぼ同じ価格でした。
CFD Selection(チップはCrucial)のなら14000円くらいだったんですけどね。
でもまぁ折角だし・・。

ちなみに8GB×4でなく、16GB×2な理由について。
メモリの電力消費なんですが、8GB×4より16GB×2のが少ないらしい。
メモリの容量ではほとんど電力消費変わらず、枚数の影響のが大きいようです。

速度は2666MHzの定格使用。電圧上げたりなんかしません。
メモリをオーバークロックしたところで、私には多分知覚出来ないと思う。
ベンチマーク上では結構変わるらしいですけどね。よくわからん、定格万歳。

i5 10400で2度目の自作PC04

そんなこんなで、組み立ててみました。
いろいろトラブルもありましたが、最終的には無事動いてくれました。
ほぼ丸1日かかった。というかある意味今もまだ終わってない。

今までWIN7使ってて、WIN10に入れ替えたわけですよ。
もう設定が大変で大変で・・。
Windows10を軽くするための個人的な省電力稼働用の初期設定各種

i5 10400で2度目の自作PC05

とりあえずは各種あれこれ入れて、黒い砂漠起動してみました。
CPUの消費電力は3W~8W程度で、平均5Wくらい。
前のPCより格段に電力消費減ってます。

システム全体でも多分減ってるとは思う。
ワットチェッカーとか持ってないんで、わかるのはCPUだけですけど。
ちなみに下のほーに書いた設定いろいろやったら電力消費もっと下がった。

ここらに書いたのは、PC入れ替え後のノーマルな状態での話です。
チューニング後はゲーム最小化2W船移動時4W狩り時7Wとか。

i5 10400で2度目の自作PC01

黒い砂漠を釣り放置で最小化したときがこちら。
CPUの電力消費は2.5W~ 4.5Wで、平均3.5Wってとこでした。狩り時は10W平均くらい。
これは黒い砂漠を起動してなくても変わらず、アイドル時とイコールでした。

Xeon E3-1220 v3の時は最小化してても、もうちょい電力消費増えたんですけどね。
とにかくよくわからんけど、前より省電力化されたようです。
ベンチマークとかは動かしてません。

私のPCの使い方だと、ベンチマーク時のようにPC限界まで動かすことが無いからです。
ブラウザ複数立ち上げてタブ20個くらい開いて、オープンオフィス起動して、
黒い砂漠で釣り放置させながらGoing Medievalプレイして13W程度でした。

メモリについては使用量10GB程度。
これはちょっと1週間くらい様子見ないとわかりませんが、多分足りるでしょう。
ダメそうなら時期を見て、メモリ増設してこうと思います。当分はしないけど。

今後については、グラボのミドルロークラスが発売されたら考えよう。
当面はGT1030で事足りそうな感じです。
・・昨年末にGT1650買えばよかったかなぁ。

⇒ホグワーツレガシーと黒い砂漠を同時起動すると、たまに落ちます。
どちらか単体なら大丈夫だった。多分GPUメモリを食い合った結果だと思う。

CPU

追記、やっぱメンテ時のこの再接続シーケンスはCPU&GPU使用率が跳ね上がる。
今までは古いCPUorOSだからとかな可能性もあったけど、やっぱ不具合じゃね?
黒い砂漠クライアントがこの再接続状態で、最小化してるとバグってる多分。

SSの状態のようにしとくとCPU落ち着いた、最小化に戻すとまた暴れだした。
とはいえ、CPUは消費電力5Wが15Wに増えた程度。
問題はGPUの方だと思う。

モノによっては発熱でダメージ受けそうな気がします。
メンテ時はご注意を・・というかネット切断でも同じことになるんだっけ。
ほんとこの画面マジ早く対処して欲しいと思います。

ケース:Cooler Master Silencio S400(167mm)
CPU:Intel Core i5 10400(Comet lake-S)
CPUクーラー:Noctua NH-U12A
マザボ:ASUS PRIME B460M-A(LGA1200)
メモリ:Crucial CT2K16G4DFD8266 DDR4 2666MHz 16GB×2枚
グラボ:ASUS NVIDIA GT1030-SL-2G-BRK
ディスク1:Intel 256GB SSD SSDSC2KW256G8X1 OS
ディスク2:WDS100T2B0A 読み書き系データ
ディスク0:Intel 256GB SSD SSDSC2KW256G8X1 OSバックアップ用
ディスク0:WD30EZRX2.72TB02 読み込み系データ+短期バックアップ

電源:Fractal Design ION+ 560P (80PLUS PLATINUM) 560W
フロントファン:NF-A12x25 PWM 吸気×2
リアファン:NF-A12x25 PWM 排気×1
トップファン:SCYTHE KAZE FLEX 120 PWM 排気×2(夏場のみ)
CPU冷却ファン:SCYTHE WONDER SNAIL 120 PWM×2
GPU冷却ファン:Noctua NF-A9-PWM ×1


i5 10400な自作省電力PCのCPU消費電力はアイドル時3W前後

ちなみにですが、私のPCは↑のサイコムさんのBTOなPCを参考にして組みました。
静音PCのMicro-ATXミニタワーなモデルを開き、そこの部品を確認。
こちらのBTOショップで過去に何度か購入してて、パーツ選択眼?を信頼してます。

構成を参考にするなり、或いはそのままポチっちゃうなりどうぞ。(高いけど)
購入後はWindowsの設定で、CPU使用99%に設定すると、静音省電力PCがほぼ完成。
パーツも設定も突き詰めると大変ですが、9割達成くらいはなら割と楽に出来ます。

CPUの99%設定はあっちの記事の項目33だけやればOKです。
質問その他あれば、気軽にコメント質問どうぞー。

『i5 10400な自作省電力PCのCPU消費電力はアイドル時3W前後』へのコメント

  1. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2021/08/31(火) 23:09:47 ID:6dbb82093

    グラボ今高いですからねー
    自分のPCが壊れないことを祈るだけです・・

  2. 名前:倉葉 投稿日:2021/09/01(水) 08:34:25 ID:f1d44a89d

    今日メンテだったじゃないですか
    それでクライアント落ちずに再接続画面になってたんですが
    新PCでもやっぱり消費電力上昇してました(本文にSSとか追記)

    やっぱこの画面なんかしら不具合含んでると思う
    人によってはPC壊れそう
    対処してくんないかなぁ

  3. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2021/09/02(木) 22:53:04 ID:8c5f448de

    Win10では、Win+Shift+Sで任意の表示領域を切り取ることができます(手作業で選択⇒クリップボード保存)
    PrintScreen⇒ペイントでトリミングってやっている分は省略できるかも
    切り取った後通知エリアからアプリを起動できますが、そっちはちょっと使いこなせてないので、編集ツールについては有識者にお任せします・・・

  4. 名前:倉葉 投稿日:2021/09/02(木) 23:42:29 ID:7a2ec3cec

    おお、なるほど
    そんな名前のアプリっぽいの確かにありましたね!
    残念なことにPowerShell使って削除済みな予感

    もしこの後なんかトラブって再インストールすることあれば使ってみます
    情報ありがとー

  5. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2021/09/06(月) 12:11:32 ID:7b5f24b3c

    既に一部出てますがWindows10ならデフォ機能である
    Windowsキー+PrintScreenで画面全体をスクショ(ピクチャフォルダに保存)
    Windowsキー+Shift+Sで範囲指定切り抜き→右下に通知出るので、それをクリックして名前を付けて保存
    で事足りる気がする

    あとは保存済みの画像に関しても、画像開いて右上の編集と作成からトリミングとか文字書いたり程度の事ならすぐ出来ますよ

  6. 名前:倉葉 投稿日:2021/09/06(月) 12:38:59 ID:8b3be7e65

    つまりアレですね、ペイント万歳!

  7. 名前:チャームエール 投稿日:2021/09/09(木) 10:29:22 ID:46b5bdadb

    T付きは、元々ノートパソコン用だったような。
    超低電力モードにすることで性能は落ちるけど、バッテリー消費を抑えることが出来るっていう売りだったかと。
    しかし、i5の10400でも十分低電力ですね。^^

  8. 名前:倉葉 投稿日:2021/09/09(木) 14:24:51 ID:fa36ee72c

    黒い砂漠起動中でも5W切るんで、なんかその数値を見るのが楽しくなってきました
    私今までi7を購入したことないので、i7にはちょっと憧れが・・・
    しかし低電力が捨て難く・・いつかi7買うんだ

    でもまずはSSDが欲しいです出来たら4GBくらいの
    当分安くなりそうにないし、2.5インチHDDで妥協しようかなぁ

  9. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2023/06/06(火) 21:14:12 ID:9fed989c8

    ワットチェッカーの電気量見たいです

  10. 名前:倉葉 投稿日:2023/06/06(火) 21:26:34 ID:da228c47e

    ワットチェッカーは持ってないのです
    購入することあれば、あとから追記しますねー