
最近の所持金と資産ランキングと市場預け金と貿易上げの結果報告【黒い砂漠Part2673】
ここ最近は資産が全く増えてません。 2ヶ月前の記事で32GのSS出てますが、今の手持ち資金とほぼ同一。 シャイ覚醒辺りの資産ランキング ...
ここ最近は資産が全く増えてません。 2ヶ月前の記事で32GのSS出てますが、今の手持ち資金とほぼ同一。 シャイ覚醒辺りの資産ランキング ...
前回、ラット港町で巨匠発動させた理由はコレです。 貯め込んでた箱詰め貿易品を売るためでした。 売る個数多い時って毎回交渉やるの面倒なんで...
今更かよって感じですが考古学者の地図ワープのお話。 昔はコレで背負うタイプの貿易品もってワープできたらしい。 今では出来なくなったと聞い...
釣りレベル上げでカモメ釣りしました。ラットで魚売りました。 そしたら思ったよりも貿易経験値が増えました。 とゆーことで、貿易経験増えそう...
メインキャラに生活レベルを統合した搾りかすサブ子の育成編です。 クリオ椅子装備で釣る場合とクリオ椅子無しで釣る場合との比較もできました。 ...
カカシ放置でメインキャラがLV62になりました。 そして生活熟練度が実装され、より一層生活関係の比重が増しました。 とゆーことで、再度の...
ある日、市場を眺めてたらブラックストーン粉末が安かったのです。 結構使っちゃったし、補充するかととりあえず70000個ほど買ってみました。...
釣った魚の売り先についてのお話です。ドベングラナで売った昨日の話の補足ですね。 普通に貿易品として売るのか、それとも皇室釣り納品とどっちが...
魚売りする時、皇室納品と通常貿易売りのどっちがいいのか。 値段については見りゃ大体わかりますが、貿易経験の方は今まで考慮してませんでした。...
釣りレベルと貿易レベルを統合しました。 これにより、メインの子の釣りと貿易が初期化されました。 コレはアレですね。釣った魚を売るだけで、...
実はこれ、生活レベルのキャップ開放前の話。 生活レベルをメインキャラに統合しちゃいました。 それに伴って貿易レベルもメインキャラに一極集...
釣り用サブ子に貿易レベルを纏めてしまったのでメインの子の貿易レベルが貧弱に。 そのままだと微妙に不便なので、名匠8まで回復させときました。...
ガルダッカの宝物シリーズのアレです。 ドリガンで釣りしてたら超久しぶりにメモが入った瓶が釣れました。 魚を売り終ったときに気付いたんで、...
バレンシアの特定貿易品の経験が10倍かもしれない件の続き。 可能性は低いですが、砂漠バフ適用地域まで持っていけば増えるかもしれません。 ...
ある日ギルチャでこんな話が出ました。 バレンシアの貿易品の内、やたら重いヤツあるじゃないですか。 バレンシア透明ポーションとか砂漠の星と...
地図ワープでクライアント落ちしたときのラット貿易。 どこで売るのが効率いいのか試すシリーズの多分最終版です。 結論、イリヤ安定で次点がフ...
シルバー重量制限がなくなったことによるラット貿易の荷下ろし港探しです。 今回はラット港からの距離が、比較的近いラシード島で売ってみました。...
統合取引所への変更に伴って、シルバー重量がなくなりました。 ということは、わざわざ倉庫のある町で荷降ろしする必要がないってことですね。 ...
先日、貿易道人2を達成したわけですが、なんかもうちょっとだけ頑張りました。 残り10%弱で道人3になれそうだったんですよね。 とゆーこと...
お疲れ様シリーズ第2弾です。 知識集めでの生態8000到達も大変でした。 でもぶっちゃけ、こっちの方がもっと大変だった。 ...
ちょうど昨日、サブ子でバレンシア貿易しようとしたんです。 そしたらどうやら砂漠バフ関連のクエストやってなかったみたいで貰えませんでした。 ...
考古学者の地図でのワープに失敗すると戻るのが面倒です。 でもサブ子での海トーテム育成を完全に諦めたことによって一応解決。 バグ発生したら...
ちょうど20時くらいの時です。 いつもどおり魚を売りに考古学者の地図をON。 その瞬間画面は真っ白、クライアントが落ちてしまいました。 ...
メインキャラで料理と錬金上げをしてて気づいた。 生活名声が691になってたんですよ。 あれ?ってことはもう少し頑張れば751で生活名声の...