
7回目の採泥器結果と8回目と9回目分の材料について【黒い砂漠Part4664】
なんか風の噂で、採泥器コンテンツが無くなるかもとか聞きました。 激マズなコンテンツではありますが、無くなるのは寂しい気もする。 何せウチ...
なんか風の噂で、採泥器コンテンツが無くなるかもとか聞きました。 激マズなコンテンツではありますが、無くなるのは寂しい気もする。 何せウチ...
クジラ肉サラダを作るための、材料集めのための装備を入手出来ました。 ほんとは服だけでなく、鍬の方も欲しいところです。 でもまぁ、採集道具...
先日は労働者の管理が面倒になって、労働者売り飛ばしまくりました。 貢献度も増えたというか、沢山戻ってきて、そして気付く。 貢献度の使い道...
釣り時のバフアイテムとして、クジラ肉サラダが欲しいです。 クジラ肉サラダを料理で作るための、材料集めのための装備が必要。 料理用の装備と...
前回、+5銀刺繍釣り人の服目指して5回強化して失敗しました。 スタック200じゃ足りなかったのだろうか。 前に貿易服とか加工服作った時は...
あっち側の国では、いわゆる旧正月な休みが終わりました。 多分19日からが初出勤な感じだと思う。 そんなわけで、1日~2日で何が出来るでも...
唐突ですが、クジラ肉サラダを作ることにしました。 そのために材料集めたりなんだりいろいろやろうと思います。 なんで急にそんなこと言い出し...
唐突ですが、私のサブのノートPCが壊れました。 OSはXPのめっちゃ古い子です。ブラウザ対応してなくてネット見れないレベル。 Basil...
最近わかったこと。 昔は到底無理だと思ってた+5銀刺繍服、思ったより楽に作れる。 必要なのは200前後のスタックと、20着ほどの+4銀刺...
深淵の井戸ワープのおかげで魚売りがとても楽になりました。 稼ぎも増えるし、バグの発生も減らせるし万々歳です。 でも結局、バグ発生は減った...
前の通年シーズン?の子をいろいろ処理して削除しました。 そして、新しい通年シーズン?の子を作ります。 なんだろう、通年シーズンってなんな...
通年シーズンチケットが配布されました。 なので、前回育てた通年シーズンの子を処理して削除しようと思います。 毎度書いてて思う、通年シーズ...
今週はいわゆる旧正月でイベントもちょんもりした感じです。 英語でゆーとChinese New Year、日本でゆーと旧正月。 ベトナムで...
バレンタイン冒険日誌なイベントが実装されました。 報酬は割りといい感じですし、面倒じゃないことを祈りつつ行ってきました。 で、1個目の場...
イベントの「神秘的なオーラの恵方巻」の交換日です。 それから、1日1品追加される3333シルバー商店も全部出揃いました。 纏めてどざーっ...
先日はバレンシアの箱詰め労働者をリストラして、2匹まで減らしました。 その後思った、そーいやバレンシア以外でも使ってない労働者沢山居たな、...
今週のイベントで、ブリ釣りイベントはまぁ酷い内容でした。 もしかしたら私の知らん方法で、めちゃ儲かるとかなのかもですが。 個人的には売り...
黒い砂漠には戦争布告というシステムがありました。 これが削除され、ギルドリーグというシステムになりました。 勝敗に報酬つけてランキング形...
これの名前、いったい何が正解なんでしょ。 Vアクセクエだとか、たゆまぬアクセだとか、ジェティナクエだとか。 そんで今回は終末の月ギルドの...
釣りイベントが開催中です。 内容は2つ。1つはまずクリオの釣り竿の貸与。 もう1つは、特定釣り場におけるブリ釣りイベント。 クリオ...
なんか関東は雪で大変なことになってるとか。 ちょうど楽天のセールであれこれポチポチしてる私。 雪の影響で物資輸送に影響出てる模様です。 ...
実装から約1年、全部のアクセ改良が終わったような気がします。 ということで、各種やった改良やらなんやらのリンク追加しときました。 どんな...
加工上げが終わり、栽培上げは諦めて、さぁ次は何しよう。 そう思って次に目をつけたのが調教。馬育成か。 やるとしたら装備は何が必要だろう。...
加工上げで使った遺物のテキパキとか装備品の処理のお話です。 不要なモノを売り飛ばし、これからのための装備を新調。 まずは最初に神の魚信の...