初心者装備の完成系の凡例 / 中級入り口の装備紹介と水晶【黒い砂漠纏め記事Part012】




これまで初心者向け装備の武器、防具、アクセについて紹介してきました。
で、記事書いてみてから実際にそれを自分でも揃えてみました。
その上でソレを装備し、どこまでやれるものか試しに行ってきます。

初心者向け防具や無課金プレイ用装備 / 全防具の効果一覧【黒い砂漠纏め記事Part008】
初心者向けにオススメなメイン武器や覚醒武器 / 【黒い砂漠纏め記事Part009】
初心者向けのアクセサリの選び方と更新順番について【黒い砂漠纏め記事Part011】

揃えた装備がコレです。冒険名声は大胆な冒険者で、攻撃力26のボーナス。
補助武器がVになってますが、ステータス的にはIIIが42、IVが45、Vが48の3刻み。
なのでここの補助武器がIVでも大胆冒険なれるんで、適宜脳内補完よろです。

この冒険名声の名称自体にはあまり意味がないようですが、目安にはなります。
今まで紹介してきたヘラクレス防具、魔力アーマー、エルシュ武器。
このオススメ装備でどこまでやれるのかとかをご紹介。

【潜在力を調整するための食事と水晶】

装備品の選定には水晶のセットによる潜在力の調整がセットになってきます。
攻撃速度(or詠唱速度)、移動速度、クリティカル。(優先度順)
この3種は食事込みとかでいいので、基本的に5にした方が効率いいです。

このキャラに埋め込んだ水晶がコレです。
武器にカルメ、グローブに勇壮と強襲、シューズに迅速2個。
誰でも買える安い水晶。でもコレだけじゃ足りません、足りぬ分は食事で補おう。

それがクロン定食。1個300kとかします。作るのも面倒です。
でもコレ使うことで上級狩場で楽になります。
料理レベルが完全に初期状態でも用意できるので、幾つか作っておきましょう。
三種類のクロン定食の作り方と古代クロンの香辛料の購入場所【黒い砂漠Part1827】
海鮮クロン定食と珍味クロン定食自作していろいろ食べてみた【黒い砂漠Part1834】

【凡例装備で行ける狩場例】

メディア全般は言うに及ばず、バレンシアもほぼ全域行けます。
画像はガハーズの影を殴ってるシーン。特に問題なく倒せます。
ナーガ、バシム、ガハーズ、フォガン、三日月辺りはワンコン高速狩りが可能。

ルード、フィラクは火力が足りずに時間かかります。
でもこのくらいの装備が整ったら、もうルードに篭るのが個人的にはオススメです。
あ、その前にLV60にしてからですね。地図堀りはレベル低いと命中足りなくてツライ。

狩り、とは言えないまでも、行けるか、倒せるかってレベルの狩場紹介。
画像はアクマン寺院です。POT無しで来るのは無理ゲ。
エリクサーと錬金石ONしたら知識集めくらいなら出来なくもないってレベル。

転ばされると死の気配漂う危険狩場、もうちょっと強くなってからが良さそう。
ヒストリアソロは無理、でもギルドPTについてくくらいなら可能だと思います。
カーマスリビア地方はクエストこなすくらいは可能、ミルとガイピンは無理。

マンシャウムは何とかいけた、ロナロスは大分キツイ、アクマン並みに怖かった。
ナバン平原は1匹づつならグリフォンでも大丈夫、複数に絡まれると怖い。
そんな感じです。

纏めると、ミル、ガイピン、ヒストリア以外はほぼ全部行けます。
つーかその3狩場は私のメインの子でもツライんで、中級装備で行くよーな場所じゃない。
とりあえずこの程度の中級装備整えば、世界を楽しむことは十分可能です。

LV57のジャイとペアでフォガン門番長を倒してる図。
大量のPOTと挫けない心があればソロでもやれるかもですがキツいです。
つーか門番長はメインキャラの装備でもソロでやりたくない・・。

【上級装備の一例紹介】

上級装備ってのがどこからか、今の仕様だと偉大なる冒険者が目安になるのかな。
メインの子がかろうじて達成できてるので一例としてご紹介。
でも私が紹介できるのはここまでです。

例えば補助武器はクツムとヌーベルどっちが強い論争とかあります。
でも私はカプラス込みで考えると寝袋装身具が最適なんじゃ?とか思ってます。
V成功してカプラス積み出したら別途記事にしますのでお楽しみに。

こっから先は未踏の領域が広がってます。各自楽しんで最適解を探してください。
とゆーことで、次回からは生活系の金策とかの話になります。

Q:初心者が今から生活ランカー入りできますか?
A:頑張れば無課金でも可能!
とゆーよーなお話の予定。

『初心者装備の完成系の凡例 / 中級入り口の装備紹介と水晶【黒い砂漠纏め記事Part012】』へのコメント

  1. 名前:たむたむ 投稿日:2018/06/06(水) 10:54:58 ID:93db2bff8

    最後の【上級装備の一例紹介】の三日月じゃない方の指輪はなんてやつですか?どこでゲット出来るのでしょうか?

  2. 名前:倉葉 投稿日:2018/06/06(水) 11:51:50 ID:bc71e4beb

    LV61になると貰える三日月IIIと同等の課題報酬アイテムです

  3. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2018/06/07(木) 07:53:56 ID:35535dc3b

    > ナーガ、バシム、ガハーズ、フォガン、三日月辺りはワンパン高速狩りが可能

    ワンパン高速狩りって、スキル一発でMOB瞬殺を連続って意味ですか?
    たまに撃てる最大威力スキルだけじゃなく、高速に狩っていくなら
    連続で出せるスキルの平均でそれくらいって感じですよね。

    200越えててもメディアですら一発で死なないMOB多いのですが…
    職によるんでしょうかね? リトサマだと166でも三日月MOB瞬殺って感じなんでしょうか?

  4. 名前:倉葉 投稿日:2018/06/07(木) 11:36:13 ID:876d36770

    攻撃力上限の関係でメディア(ソサンエルリック)の方がMOB倒しづらくないです?
    ワールドマップフィルタの一番右の狩場情報を見てみましょう

    例えばLSの八卦や恐怖の雷とかだと上記狩場のMOBは文字通りスキル一発です
    でもこれモーション長いんで、以下のコンボより時間かかります

    私のワンパン狩りイメージは月光擲>満月>霹靂>崩拳>(空鳴衝)で塊殲滅かな
    そっからビーストステップで移動開始してまた月光で次の塊へ突進
    前の集団倒した時の最後の一撃がメインスキルの場合とかは次のコンボとかも

    蹴上がり>インビジブルクロー>フラッシュ>霹靂>崩拳>(空鳴衝)ですね
    高速狩りの目安としては3世代ペット5匹でちょうど拾いきれるくらいでしょうか
    つまり移動含め3秒程で塊を殲滅して次の塊を倒すペースをイメージしてます

  5. 名前:ワンパンの受け取り方 投稿日:2018/06/07(木) 17:09:14 ID:4045548bf

    ワンパンっていうのは月光擲>満月>霹靂>崩拳>(空鳴衝)だったら
    最初の月光擲のみで殲滅って解釈してる人が多いんじゃないかな?
    そこまでスキル出してたらワンパンじゃないって感じでさ。

    サブのTBの狩りでMOBに近づいて左クリ→スペースで塊殲滅できるけど
    これでも初撃の左クリがあるからツーパンなイメージ。

  6. 名前:砂漠の名無し 投稿日:2018/06/07(木) 18:43:26 ID:d0d146064

    ワンパン 文字通り一発のパンチで敵を倒す(スキル1発)
    ワンコン 文字通り一連のコンビネーションで敵を倒す(スキル数発)

    私も記事みて少し違和感を覚えました。
    ワンパン狩りってよりワンコン狩りなのでは?

  7. 名前:倉葉 投稿日:2018/06/07(木) 21:14:16 ID:876d36770

    気になる人も居るよーなので「パ」を「コ」に変えときましたー

  8. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2018/06/08(金) 09:47:59 ID:91019b791

    素直に受け取る姿勢に高感度UP!

  9. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2018/06/08(金) 18:51:39 ID:3875414cb

    3秒くらいのコンボで1集団まるごと倒せるなら、
    5匹なら1匹辺り0.6秒、6匹なら1匹辺り0.5秒の計算になりますから
    速度的には十分サクサクと感じられるレベルですねー。

  10. 名前:倉葉 投稿日:2018/06/08(金) 19:18:23 ID:ded255d74

    LSは小さくてちょこまか動き回るので、実際の効率以上にサクサク感じます
    体感ほどは稼げてないってこともしばしば
    攻撃範囲狭い(と思う)のでそこがネックですね