
豊穣が込められた種もみ植えて祝福された大地の種を干し草の束と交換【黒い砂漠Part4536】
今週は料理&栽培の強化イベントが開催中です。 運営的には特に栽培が推しらしい。 課金アイテムも新規実装されましたしね。 ...
今週は料理&栽培の強化イベントが開催中です。 運営的には特に栽培が推しらしい。 課金アイテムも新規実装されましたしね。 ...
シャイのアルティニソルが改良出来るようになりました。 なんでシャイの装備だけ追加なんだろう、よくわからん。 改良には「夕焼けを含んだ結晶...
今週は栽培と料理の生活週間です。 先週から始まったモグラ出現率倍も継続中なのかな。 栽培人口全然増えなかったから追加イベント、とかなのか...
ディネのオスメス揃って、微睡みディネ作る準備が出来ました。 微睡みドゥームは既に持ってるので、あとは微睡みアドゥアナートの準備です。 オ...
採泥器シリーズの記事もこれで多分最終回になります。 これ以降は、個別記事じゃなくて小ネタ記事でSS紹介するくらいになると思う。 つまりア...
マノスツルハシVを作って売り飛ばそう計画の後編です。 前回はIVまで強化しましたが、20%の成功率を13回連続失敗とかしました。 今回の...
先日はマノス加工石Vを2個作成しました。 運のいいことに、失敗回数少な目で完成したので強化素材が余ってます。 その余り素材を使って、今回...
ハロウィンイベントが終了しました。 10時間バフの配布も終わってしまってしょんぼりです。 加工上げのための大事なバフが・・・。 ...
今週のイベントは錬金メインな感じです。 んで、私のように錬金上げる気ない人でもやっとくといい感じのを紹介。 まずはベリア横のピント農場へ...
生活上げなHot timeイベントが今月一杯開催される感じです。 そんで先週までが採集イベントで、今日からの1週間は錬金な模様。 錬金に...
そろそろグラフィックボードを買い替えたいとです。 GT1030のままいつまで頑張ればいいのか。 ファンレスのRTX3050が出るとか出な...
3週間前くらいのメンテで、カーンの心臓の作り方が増えました。 ウィークリークエなベルオニア承認組合の悩みクエを3回やるって方法。 コレで...
特別な生活の古書探しで採集したアイテムの処理とかの話です。 同時に開催されてたイベントで、輝く鍬の印章が21個出ました。 イベントと関係...
特別な生活の古書探しの顛末Part2です。 ベア村南西での鍬での採集は自分には向いてませんでした。 でも初の採集ミニゲーム出来たし、良い...
特別な生活の古書を入手するために頑張りましたー、な話。 採集で入手出来るとのことなので、まずはいつもの北部小麦農場へ。 採集系の道具はレ...
先月末に、黒い砂漠の偉い人が深夜にいろいろ呟いたらしい。 その内容を適当に纏めてみました。 とりあえず興味あったのはコレかな。 ...
待望のトリュフの菌糸が実装されました。 ギルチャとかでも過去何度か聞いたことあります。 トリュフの種の実装はよ!と。 ...
めっちゃ苦労した。すんごい大変だった。 ある意味では久々にやり応えがあったというか何というか。 楽な方が楽でいいけど、これくらい苦労する...
今週は経験値UPなHot timeイベントです。 戦闘が500%ですが、生活は今回も50%、生活100%まだかしら。 加工上げの資材結構...
2匹目のディネを購入してサブ子に活用させつつ、馬市場をちらちら。 微睡みディネにするには、オスメス両方必要なのです。 メスは手元に居るの...
カーンの心臓を作る方法が追加されました。 凝縮心臓のDROPがなくとも、クエスト3回受ければ作れるのです。 家門1回限りですが、割と簡単...
皆さんはハロウィンイベントのイザベラ討伐参加してますか? 私は先週のメンテ日に1回狩ったのみで、それ以降は参加出来てませんでした。 折角...
ログインボーナスで「微かな闇捕食の起源」が配布されました。 これは以前配布された「闇捕食の起源」とは別のアイテムで効果も別。 今回のはス...
今週のイベントの古代の闇の精霊の冒険やってきました。 クーポンでコレ用のサイコロが5個づつ配布されてるんですよ。 その10個分をまず回し...