結局なんだかんだで、新規垢での放置金策としては釣りを採用してます。
やる意味があるのか無いのか、いまいち判然としませんが、何もやらんよりは確かに増える。
でもなぁ、これ狩場に放置して何もさせずに、ちょっと気が向いた時だけ狩りした方がいいのかも。
放置金策は、家に居ない時とか寝てる時とか、そーゆーのに絞っていいかもです。
これまで何度も書いてますが、双六やオアシス箱があるので、何もせんでも金が入る。
どれくらい入ってきてるのかと、その中で釣りの売り上げがどの程度占めるのかご紹介。
ちなみにメイン垢の釣り放置日給はこんなん。
釣り日給500Mは可能だけど1Gは私には無理なようです【黒い砂漠Part4192】
まず釣りの売り上げについて。
この竿は刻印なんかしてないんで、だいたい緑以下捨て設定だとこの程度で耐久切れます。
釣りレベルは名匠4ってとこです。道人辺りまで上がればそうそう耐久減らないんですけどね。
宝魚は3匹釣れてます。
なかなかな釣果な気がする。
早速売りに行って来ましょう。
今回売りに行った先はトレント村です。
売る先はいつも決めてるわけではなく、闇の狭間とかが湧いた場所で決めてます。
んで図の見方、赤い線が馬で走った移動線で、黄色がワープでとんだ移動線。
デルペ騎士団まで移動、そこからエリー地図でベア村へ。
馬でトレント村へ移動し、魚を売って、通常地図で北部小麦へ。
そして愚鈍かなんか処理してベリア村へ戻りましたって感じ。
肝心の魚の売り上げがこちら。
宝魚3匹含めて10Mぴったりです。
いやもうほんと、これやる意味あるのだろうか。
1日3回売ったとして、30Mの売り上げですよ。
なんともショボい。しかしコレがショボいというよりは、他の金策の額がデカ過ぎる。
あとアレだ、なんでショボいとかいいつつやってるのかもセットで説明。
まずコレ、何狙ってるかとゆーと、キングイシモチの謎アクセルーレット。
このアカウントで100回やることはなさそうですが、万一のために積み重ねようと思います。
何かイイモノ出るのか気になりますし、100個ボーナスもどうなるのか楽しみです。
そして最後、このアカウントで今までに稼いだ総額について。
2021/05/05時点で取引所の現金が2.2Gといったところです。
護衛艦の建造に2Gくらい?と護衛艦の青装備に912+450M。
後はキャラの装備(アクセ)が525Mと水晶ちょぼちょぼ。
サブ子の航海服とロッジア装備に約100M。7世代馬が316M。
後は馬車と馬装備とかもろもろ足して、トータルで4600Mくらいでしょうか。
となると、これを20日で割って、日給にするとざっと230Mの稼ぎですね。
今時の新規ってこんなに稼いでるのか凄い。
これに交易金策と栽培金策足したら私のメインキャラの日給超えそう。
ということで、いよいよ交易のための駆逐艦作成編へと・・続くかなぁ。
その前にアレかな、オドラクシアで釣りしての貿易上げ検証いきますか。
私が始めた頃は、クザカ武器が100M弱くらいしていて、そんなもん絶対に買えんやろくらいにしか思っていませんでしたが、今って初日に買えますよね。^^;
初心者が未強化品買って意味あるかは置いといて。。。