初心者が手軽に始められる釣り金策方法です。
最終的には日に500Mオーバーとかになります。
でも最初はそこまで行きません。順を追って少しづつご紹介。
2017年6月に書いた記事です。
消すのも何なので以下略、ちょっとだけ手直しはしました。
【初心者編】
まず用意するもの。
・バレノス釣り竿。
・銀刺繍釣り人の服。
市場でぽこぽこ売ってるので買いましょう。
強化?余裕出来てからでいいかと。
竿と服を手に入れたらベリアの海岸で釣ります。
インベントリがいっぱいになったら遠くに持ってって売ります。
ベリアで釣ったものの場合、アルティノより遠くで売ると儲かります。
皇室納品とかありますが、通常貿易で売る方をオススメします。
距離にもよりますが、売り上げも貿易経験も通常貿易の方が高いです。
釣り印章が欲しい時以外はシカト推奨。
遠くに移動するのが面倒?キャラ輸送やっときゃ20分後に到着してます。
シャカトゥやらバザールにでも送ればいいかと。
売る時は銀刺繍貿易服に着替えて売ると尚良いです。
バッグ拡張なんかしなくても、一晩放置で10M以上の売り上げになるかと。
古代の結晶も市場でぽんぽん売れます。
売り上げでじゃんじゃん竿強化していきましょう。
目指すはバレノス釣り竿+5~7くらいと、+1貿易服と+1釣り服ですね。
あとはカエデ浮きも買っちゃいましょうか。浮きは別に強化しなくていいです。
【初級者編】
釣り竿がそこそこ強化されると、インベントリが足りなくなってきます。
でもイベントでバッグマスがばんばん配布されるので課金不要です。
半年もやってれば、1キャラ分くらいのバッグは完全拡張されると思います。
バッグが拡張されると、インベントリを埋めるのに時間がかかるようになります。
ペンギンさんやシロクマさんを手に入れることを考えましょう。
市場で買うもよし、マネーパワーを投入するもよし。
2匹手に入れて合成して3世代手に入ったらとりあえずOK。
2世代になっちゃったら悲しいけどもう1度頑張ろう。
無理して4世代を手に入れる必要は特にないです。
相変わらずのんびりと釣って売ってを繰り返して装備強化しましょう。
ーーー気が向いたら続きかく ⇒ 気が向かなくて6年経過しました。