オーディリタの深き夜の港で海釣り放置して得られた魚と売り上げ【黒い砂漠Part3308】




オーディリタで釣りすると、魚の腐る速度が遅いらしい。(正確には違うけど)
つまり長時間放置した時でも売り上げがある程度保証されるということですね。
どこで釣ればいいのかよくわからんですが、まずは港で釣ってみた。

オーディリタの海な深き夜の港で釣り放置して得られた魚と売り上げ01

場所は深き夜の港の桟橋です。
周囲には釣りしてる人がちらほら。
まずは緑捨てで2時間くらい釣ってみた。

それが赤枠の部分。大して釣れない。
白&緑を捨てない設定で更に釣ってみた。
それが赤枠から下の部分です。

白枠な魚は無く、緑がほとんど。
緑系が5列釣れる間に、青が3匹、黄が2匹です。
ぜんっぜん釣れない。

オーディリタの海な深き夜の港で釣り放置して得られた魚と売り上げ02

黄色枠がヤシャベラとチョウザメ。
青枠がベニズワイガニ。
緑枠がハコダテギンポとコガネガレイでした。

オーディリタの海な深き夜の港で釣り放置して得られた魚と売り上げ03

ラットに持ってって売ったときの魚の値段がこれ。
チョウザメは700k近くなので、オリシャ島周辺で大王タコとか釣った時と同じくらい。
ヤシャベラは400k未満とかショボ。ベニズワイガニもロスのカジキ未満。

ヤシャベラもベニズワイガニも値段めっちゃ安い。
魚の新鮮度ですが、合計36時間ある模様。
腐る速度が遅いというより、鮮度保持期間が長いというか何と言うか。

超長期放置で、クエストアイテムや古代結晶狙うなら有りなのかも。
でも個人的にはカーマスかドリガンでの釣りのが良さそうに思う。
皇室納品しちゃえば鮮度関係ないですからね。

放置時間が12時間を超える場合ならオーディリタでの釣りも有りかもです。
でも結晶率そんな高くないので、淡水の方がいいのかも?
そっちは明日以降に試してみます。

オーディリタの海な深き夜の港で釣り放置して得られた魚と売り上げ04

参考に、ラットからロス海域に戻って釣った時の状態も置いときます。
古代結晶率見ても、ロスの方が無難なように思うなぁ。
最終的には好みの問題ですけどね。

『オーディリタの深き夜の港で海釣り放置して得られた魚と売り上げ【黒い砂漠Part3308】』へのコメント

  1. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2020/10/13(火) 09:26:44 ID:ce3639f1b

     オーディリタでちょこちょこ海水釣りしてきた結果。
     新宝魚の巨大リュウグウノツカイが釣れるかどうかが稼ぎの全てかな、と感じました。バレンシアで貿易バフ込み(鮮度100%相場130%貿易名匠13)で、単体54M程でした。ちなみにラット売りは44Mくらい。
     ……ハイデルでピラルク狙うのと大差ない気がしてきた。
     深き夜の港でも釣れるとは思いますが、私はいばらの城のちょい左で釣りました。
     一応リボンワニも深き夜の港左下の海域で銛釣りで釣れる事を確認済み。
     とりあえず、良さげなポイントを探してしばらく彷徨ってみます。

     あと黒目ガニ、お前はどこにいるんだ。

     

  2. 名前:倉葉 投稿日:2020/10/13(火) 12:12:39 ID:ae11d27d0

    リュウグウノツカイとリボンワニ(銛)は海釣りか
    となると黒目ガニは淡水釣りな可能性がありますね
    リュウグウノツカイが釣れる頻度次第ではオーディリタ釣りも有りなのかなぁ

    売りに行く手間が若干面倒なのが難点ですよね・・