たまーにやってる私の妄想の検証確認話になります。
今回はレベル差によってDROP率が低下するという話について。
この辺り、仕様が公開されてんだか非公開なんだかいまいち謎が多いです。
何やってきたかというと、LV60のキャラでルツム族を狩りしてきました。
テルミナイヤリングのクエストで、ルツムが脚光浴びてるので昔のSS掘り返してきた次第。
実際にこのルツム狩りしたのは、2ヶ月くらい前のギルドミッッションだったりする。
37分の狩りの結果です。
なんでそんな中途半端なのかっつーと、単純にインベントリが限界になりそうだったから。
見ての通りぎっしりの装備品と、230個のゴミアイテム。
さて、ここで黒い砂漠のDROPシステムについて私が把握(妄想)してることを説明。
合ってるかは知りません。
黒い砂漠にはDROPテーブルが2つあります。
片方はゴミ系アイテム、もう片方がレア系アイテムです。
ただし、ゴミ系アイテムのDROPテーブルに、レアアイテムが入ってる場合もあります。
レベル差による確率低下が発生するのは、前者のゴミ系DROPテーブルです。
今回のゴミアイテムの数を見ての通り、露骨に減ります。
イベントアイテムや、クエストアイテムがこっちに入ってるとめっちゃ苦労します。
ブリの木遺跡の領主の食卓知識とかその典型。
一方のレアテーブル側は、レベル差によるDROP低下を受けにくい、らしい。
見ての通り、レベル差があってもごっそり装備品が出てます。
考古学者の地図とかのレアモノは、レベル差あっても出ますよテーブル、らしい。
水晶はゴミ側の場合とレア側と、狩場によって違う、らしい。
いろいろ詳細は謎です。
そんでですね、アイテムスクや、カーマスリビアのDROP率UPとかあるじゃないですか。
それがどっちか片方に作用したりだとか、生態知識のDROP率はどっちなのとか。
すんげーいろんな情報が錯綜してて詳しいことは私も知りません。
とかなんとか、そーゆー話でした。これ以上広がりません、こんだけ。
知っててもあんまり役に立たないので、深く気にする必要はないです。
通常の狩りでは、知ってても知らなくても差はほとんど出ません。
でも覚えておくと、イベントの時とかに役立ちます多分。
イベントアイテムがどっちに属するかによって以下略ごにょごにょ。
正直私はあんまり詳しくないので、詳しいこと知ってる人居たら補足よろ。
さっきのアイテムを売り飛ばした結果がこちら。
売り上げは2Mくらいでした、やっぱショボいですな。
もう2M分のDROPを拾った後で、強化済み装備を抽出したら黒石が130個くらいになりました。
結晶とかもあわせると1時間で50M近くの儲けになってる模様。
あれ?全然ショボくないですね。これシーズンサーバーだったらもっと行っちゃう?
意外とルツムも侮れないもんですなー。
ちなみにですが、テルミナイベントのクエストだと、こんなに拾う前にクエ終わります。
これ以上にショボい売り上げなので、ペットOFFにして狩るのも有りだと思う。
レアモノはレベル差あっても出ますよテーブルだったらうれしいですそうであって欲しい
アイテムスクやカーマスリビアのDROP率UPとかも考古学者の地図くらいレアだと体感
できませんね あと課金したり良い事公式に投稿するとUPして批判的な投稿すると
色々運が落ちるのことがありますがまったく気のせいですそのはずですたぶん
それと全然話題にならなかったのですがシャイのナーガ服クエストでナーガドロップが
必要な時にLv62のキャラで10分以上狩りしてドロップなし(光の柱が出ない)で辛くなり
Lv20くらいのキャラでさっと出て助かりました皆さん困らなかったのでしょうか
別の話でLv20くらいのキャラでいつもはドロップ拾わないのに試しに拾ったら戦闘経験
値10%UPの水晶が出ました低レベル凄いと思いましたよたまたまですけどね