
妖精さんがLV10で不思議な応援IIを覚えてくれました【黒い砂漠Part1787】
当初妖精さんの餌は知識集めの緑装備を与える予定でした。 そこで30分くらいルツムとか狩って装備食わせてみたんですよ。 うん、面倒になった...
当初妖精さんの餌は知識集めの緑装備を与える予定でした。 そこで30分くらいルツムとか狩って装備食わせてみたんですよ。 うん、面倒になった...
レイラさんの初期スキルは幸運+1に固定されています。 それ以降の独自スキル覚えるにはレベルを上げていかなきゃなりません。 そこで食わせる...
釣り放置で入手したレイラの花びら2個。 早速妖精さんと交換するべくカーマスリブ寺院へ向かいます。 ちなみに移動中の雑魚モブ何かから追加1...
昨日実装されたレイラな妖精を手に入れる為のアイテムとイベントのビン。 それぞれを釣り放置でどんくらい釣れるのかってゆー結果報告です。 2...
本日実装された妖精さん入手クエストについて簡単に説明。 いやほんとクエスト自体は簡単です。 厳選作業はめちゃくちゃ大変ぽ、20回分くらい...
なんかいきなり新システム的なのが実装されました。 妖精というペットみたいなもんなのかな。 ペットのように1~4等級に区分けされてるようで...
防具の耐久度が減ると、見た目が変化します。 何を今更って話ですけどね。 昔はソレでボロ衣装用に耐久減った装備持ち歩いてる人とかも居ました...
ここの知識集めは中央のプチ迷路の先のとこからやるのがいいと思います。 つっても迷路自体の中には用ないので、外の柵をジャンプして越えるのが吉...
以前挫折した狩猟昇給に再挑戦してきました。 専門5くらいになって、全然伸びなくなってきたんですよね。 釣りとか貿易ならサクサク上がるんだ...
大変だった。ほんと超大変だったココ。 オブジェクト系が合計で5種類あるんです。 そのどれもが取り辛い系でほんと時間かかった。 セレ...
ログインボーナスとかで無料配布されたペット2匹。 スコティッシューフィールドなネコと、クークーな鳥ですね。 こいつらをLV10まで育てる...
ふと思いました。オピン系列の知識をSにしよう! オピン系の知識は知恵の古木の木の上の人が破壊者とオピンテトくれます。 そして監視者オピン...
結論からゆーと勘違いでした。 いやまぁ知識取れるようにはなってますが、Sが取り易いワケじゃないです。 とりあえず何やってきたか書いてみま...
クルト族の知識集め行ってきました。 ベリア主体で行動してる私はカルフェ行く時に高確率でココ通ります。 なので移動がてら集めてって、後で残...
謎解きトレジャーハンティングのカルフェオン編が開催される模様です。 LINEとか絡めるのやめてくんないかしら。 「黄金の探求者の写真...
黒い砂漠に初期の頃から存在していた根妖精(ルーツフェアリー)の洞窟。 ずーっと入り口が封鎖されてましたが、とうとう先日開放されました。 ...
ルーツエントのアクセは結構前からお世話になってます。 カルフェオンの防具屋グランダスさんが店売りしてくれるアクセ。 5個セットで100L...
マンシャの森は知識数がたったの5個です。 結構昔にそれなりに知識厳選してたし、すぐ終わるだろうと突入。 マンシャの森の知識厳選作業開始【...
カーマスリブの人物知識眺めててふと気づいた。 なんか住民のとこが全部埋まってない。 考古学者のボルゴとかゆー方にまだ出会ってなかった模様...
ハーピーの次はクルト族でもやろうと思って山を降りて一駆けしてみた。 そしたらなんか先客さんが知識集めしてるっぽかったので方向転換。 ちょ...
今回は生態知識埋めでなくて冒険日誌の方の行動力埋めです。 行動力510突破してそろそろ残り少なくなってきました。 つっても今の最大値って...
カルフェオンの知識集めで最初に選んだのはハーピーでした。 デルペ騎士団のとこの山の上とかに居るヤツです。 セレンディアに隣接した場所です...
カルフェオン南部で狩りしてるとDROPする防具シリーズです。 エント精霊と共にぼろぼろ拾えます。 1セット揃ったので性能その他ご紹介。 ...
領主の食卓の知識ってよりは、行動力5がメインですね。 カルフェオン北部の冒険日誌が埋めるべく面倒そうなコイツに着手。 伝え聞くには、この...