最後のジョルダインサーガなセレンディアII編でフレハラウの行動力吸収攻撃【黒い砂漠Part4773】




リニューアルメインクエのジョルダインサーガ第3弾です。
カルフェオン編で終わりかと思いきや、まだちょっと続きました。
でも今回はそんなに長くないです。

最後のジョルダインサーガーなセレンディアII編でフレハラウの行動力吸収攻撃01

カルフェオン編が終わって、グリッシー村に向かいます。
そこで、フレハラウの娘が誘拐され、助けに行く、みたいな流れ
ストーリー的には問題ない。問題なのはフレハラウ。

最後のジョルダインサーガーなセレンディアII編でフレハラウの行動力吸収攻撃02

こいつとの会話回数がめっちゃ多いです。
上記のような選択肢が10回以上はある。
つまりフレハラウ相手に「R」押す回数は100回を超えます。

めっちゃ注意しないと、行動力吸われまくります。
この「初めての悟りの力」は行動力25消費です。
もうマジいい加減にしろって思った。

嫌いなNPCトップの座でも狙ってんのかコイツ。
次回のアンケートあったら、フレハラウに投票します。

最後のジョルダインサーガーなセレンディアII編でフレハラウの行動力吸収攻撃03

とまぁ、フレハラウに文句はあるが、クエストとしては今回も問題無し。
マスカン&クザカと戦ってセレンディア編終了です。
この後はメディア編で、そっちはクリア済みのフラグが残ったまま。

フラグリセットでメディア編やり直しになったらどうしようとドキドキでした。
改めて思います。メインクエのフラグはリセットしないで欲しい。
「リセットする方法」というシステムを追加してください。

或いは、クリア報酬アイテムをください。
そのアイテムをNPC持ってくと、そこまでのクエストがクリア済みになるとかそーゆーの。
リニューアル後、もう1度やるかどうか、プレイヤーに選ばせてください。

自分で選んでクエストやり直すのと、強制的にやらされるのって大きく違います。
強制された場合、ただそれだけで楽しさも評価もだだ下がりです。
・・と書いてて、ふと思ったけど、これもしかして国民性の問題なのかしら。

なんかそれっぽい気がしてきた。
だとしたら、もうコレ、どうしようもないのかなぁ・・。