重帆船を作る決心をしたので護衛艦の建造に着手しました【黒い砂漠Part2697】




当初は海コンテンツあんまり触る気無かったのです。
でも大砲での海狩りや船員育成が意外と楽しかった。
重帆船を作った先に利益が何も無かったとしても、やってもいいかなって気になりました。

重帆船を作る決心をしたので護衛艦の建造に着手しました03

そうなると今まで触ってこなかった物々交換もやらざるを得ません。
面倒くさそうだなぁとか思いつつ、じーっと物々交換の眺めたりなんだり。
重帆船の材料もチラ見しつつ思った。

これマトモに重帆船作る気なら、貿易船と駆逐艦の両方が必要だと。
というか船2隻+2キャラ体制でやらないと効率悪そうです。
まず1キャラ目は釣り+護衛船で狩りアイテム収集。

そして軽帆船で物々交換専門にやるキャラが必要な気がした。
まだどっちも手を染めて無いけどなんとなくそんな気がする。
よしOK、ならばとりあえず護衛艦作るか。

重帆船を作る決心をしたので護衛艦の建造に着手しました01

護衛艦は過去に一度購入し、そして護衛艦の登録証のまま販売しました。
当時は護衛艦の装備を作る材料が無かったんです。
でもあの頃から、にかわとかクジラ筋とかちまちま買い集めてアイテムは揃ってます。

実際作るかはわからんでも、やっぱ素材集めといて良かった。
ということでエフェリアの施設を借りてー。

重帆船を作る決心をしたので護衛艦の建造に着手しました02

護衛艦の製作開始!
ちなみに護衛艦の材料ですが、作るかって思い立った時に全部市場で買いました。
規格角材以外は全部市場で必要量が揃いました。

・図面25
・規格角材1000 88M
・翡翠珊瑚の塊800 1040M
・マツの木蒸着合板1600 100M
・強化亜麻布 450 40M

こんな感じ、思ったより安い。
増築用のアイテムもその場で全部購入。(規格角材以外)
角材については丸太が20000本ほど倉庫にあるんですよね。

なので労働者の製作に、購入が追いつかなくなったら加工予定。
荷運びイベントがあるから買いが間に合うんじゃないかなと思ってます。
並行して護衛艦装備用の材料も確保。

残りは堅固なトネリコ合板45が買えればほぼ材料が揃う予定です。
労働者13人くらい放り込んだんですが、思ったより時間かかりそう。
エフェリアでも一時的に労働者雇ってこようかしら。

『重帆船を作る決心をしたので護衛艦の建造に着手しました【黒い砂漠Part2697】』へのコメント

  1. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2019/10/29(火) 12:15:51 ID:e8f571d50

    待ってましたよ護衛艦と軽帆船両方持ってる人は結構いると思います

    駆逐艦貿易船の目途は立ちそうな感じです
    重帆船も材料入手方法調べてたら数か月淡々とやればいけるかもと思いましたが
    通常の青装備も作ったことが無い私は増築用装備で目を背けてしましました
    重帆船は倉葉さんのブログ見て楽しむことにしよう

  2. 名前:倉葉 投稿日:2019/10/29(火) 12:23:31 ID:837878fdf

    重帆船の完成は緩和が無いなら来年の今頃になりそう
    というかきっと緩和されると思います多分
    とりあえずは駆逐艦貿易船の完成目指して頑張るよー

  3. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2019/10/29(火) 16:05:03 ID:e23269fed

    今なら、0から作るより、
    バルタリ帆船から改造の方が楽なんじゃぁ?

  4. 名前:倉葉 投稿日:2019/10/29(火) 18:53:04 ID:837878fdf

    そうなんです?図面があるなら素で作る方が材料少ないように見えました
    時間的な意味ではバルタリからのが楽なようには思います
    個人的には特に急いでないので労働者にやらせようかなーとか、割と適当です