エルラ・セルヴィンの風景画で宝物アイテムを別狩場からDROPさせる方法【黒い砂漠Part5188】




なんかよくわからないアイテムが実装されました。
「エルラ・セルヴィンの風景画」というアイテムです。
ちなみにエルラ・セルヴィンってのは、タリフ村の壁に張り付いてるスキル教官のあいつ。

で、この風景画、ルード鉱山に行かずに考古学者の地図を作れるアイテムです。
ただ、細かい仕様がいろいろ面倒くさいので注意が必要。

エルラ・セルヴィンの風景画で宝物アイテムを別狩場からDROPさせる方法02

【例:考古学者の地図を作りたい時の風景画の使い方】
1:まずルードかフィラクで狩りして「絵の具アイテム」を拾って使う。
2:↑画像のあの場所をクリックして「エルラ・セルヴィンの風景画」を開く。
3:欲しいアイテムが出る狩場の画像をポチる。地図欲しいならルードorフィラク。
4:「A300以上の狩場」で狩りすると、確率で、宝物アイテムの材料がDROP。
5:MOB1匹狩る毎に、絵具でチャージしたポイントが3消費。
6:宝物アイテム以外にも「絵が消えた額縁」が確率でDROP。
要は、宝物アイテム出なかったとき、これほんとに効果出てんの!?を確認する用アイテム。

注意事項:「エルラ・セルヴィンの風景画」を通じて獲得できるアイテムは、アイテム獲得確率上昇効果の影響を受けません。

通常の宝物狩場で、バフ増しして狩りする方が効率いいぽい?

エルラ・セルヴィンの風景画で宝物アイテムを別狩場からDROPさせる方法03

纏めると、考古学者の地図ほしくてルードフィラクに籠り続けてて、
自分の装備の強さ的にこんな下級狩場でやってられっかー!って発狂した人が、
上位狩場で稼ぎながら、同アイテム拾うことが可能になるアイテム。

まずは、元の狩場で絵の具拾わなきゃいけないのが肝です。
どこでもお手軽宝物アイテムげっと!って仕組みではない、現状では。
今後どうなるかは謎です。