ハードコアモードを実際にプレイした感想と獲得ポイント4という結果【黒い砂漠Part5043】




ハードコアモードやってきた。酷かった。
なぜ素直に影戦を復活させないのか理解に苦しみます。
とりあえずどんなトコなのかご紹介。

ハードコアモードを実際にプレイした感想と獲得ポイント4という結果01

まず最初、ハードコアチャンネルに移動しようとしたら出来ませんでした。
一旦キャラ選択画面に戻って、ハードコアCH専用のキャラ作らないとダメなようです。
レンジャーで新キャラ作成してIN。

ハードコアモードを実際にプレイした感想と獲得ポイント4という結果02

なんかストーリーが表示されました、1個目のはスキップ出来た。
2個目のはスキップ出来なかった。どうして毎度強制部分を残すのか。
これまさか2回目以降も毎回見せられるんだろうか。

ハードコアモードを実際にプレイした感想と獲得ポイント4という結果03

キャラ操作可能になったんで、まず最初に伝承にしようとしたらダメでした。
伝承依頼を完了させろ?意味がわからない。
とりあえずインベントリ見たら装備箱があったんで、開封して中身装備。

これ最初から装備済みでよくない?
外に出て、敵を1匹倒して、中に戻ってスキル再設定。
そしたら伝承に出来ました。どのタイミングで伝承可になったのかは不明。

ハードコアモードを実際にプレイした感想と獲得ポイント4という結果04

改めて外に出て、周辺の古代兵器なMOBを討伐。
普段使ってるキャラじゃないからなのか、全然火力出せない。
つーかむしろ、ボコボコ攻撃されてめっちゃ痛い。

他の人はどうしてるのか、マップとか開いてみた。
ランカーさんたちは点在してて、とりあえず争ってたりはしないぽい。
というか1位の人が1500Pなんで、PKしてもポイント減るだけですね。

争いとか発生しそうにない平和な世界でした。
それにしても敵が強い。なんかやり方間違ってんのかなコレ。

ハードコアモードを実際にプレイした感想と獲得ポイント4という結果05

敵を30匹くらい倒して、このペースで150とかやってらんねーと思いました。
いったん戻って、NPCに話しかけ、装備の更新を試みます。
拾ったゴミアイテムを打って、ハードコアコインが1320増えて2320コインに。

これで買えるアイテムは・・?
緑武器が90kで青武器が675kで、黄色武器が2.2Mと。
手持ちコインは2kなので、何も買えません。おーい、まじかー。

ハードコアモードを実際にプレイした感想と獲得ポイント4という結果06

なんかもうやる気が失せたので、神秘の光に移動して奉献?してみました。
ハードコアの証4枚げっとです。いやー酷い結果だった。
さすがにこれは、自分が下手&やる気無さすぎなだけだと思います。

そう思いつつ、この記事書くにあたってSS整理してたら気付いた。
↑SSの右側のランキング部分をご覧ください。
18分間におけるランキング上位10人の得点推移を見てみましょう。

1位の人が、18分間で74点増えてます。10位の人は21点増えてます。(赤線)
そして5位の人は18分間で88点減ってます。9位の人は15点減ってます。(緑線)
多分デスペナで減ったんだと思う。

そして3位、6位、7位、8位の人は居なくなってます。
奉献したのか、或いはそれすらダルくてそのまま抜けたのか。
18分の間に、4人が消え、2人は点が減少し、4人が点を増やしました。

その増えた点数はそれぞれ74、60、68、21で平均55.75点。
なんつーか、これは酷い。
影戦復活じゃダメなんですかね?

『ハードコアモードを実際にプレイした感想と獲得ポイント4という結果【黒い砂漠Part5043】』へのコメント

  1. 名前:とおりすがり 投稿日:2025/03/18(火) 09:30:40 ID:e34b16129

    初期4職しかない点でダメですよねー。移動力あるGAがよさそうですがやってて面白くはないです。いちおう1日1回のデイリークエストをやると最初は1500Pもらえるので金貨に交換すれば900Mです。生存ポイントが200超えると3000Pになります。金策として割り切ればまぁまぁ・・・かも。

  2. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2025/03/18(火) 09:59:19 ID:9472005ec

    Rustやタルコフのようなサバイバルゲームみたいな感じにしたかったんでしょうけど
    サバイバルゲームみたいな緊張感もないし興奮するような戦利品もないので全く面白くないですね
    早いうちに無かったことにした方がいい出来

  3. 名前:倉葉 投稿日:2025/03/18(火) 11:46:41 ID:98e8ecb89

    1日1回のデイリークエってのは、古代兵器150匹討伐後に受けるやつですよね?
    ちょっと私そこまで行きつけそうにないです
    使い慣れたLSが実装されたら、それでやってみる予定

  4. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2025/03/18(火) 18:34:44 ID:553737d26

    生存P的に意外とコツコツ系のコンテンツっぽいですね
    生存P貯まってからドロップ品の装備箱が体感ちょっとずつ良くなってたり依頼も所持生存P量で変わったり
    増やす方法は狩りだけでPKは奪うだけだからしばらくは狩りメインになりそう
    体力はヒット時回復と前方ガード受けとバック狙い意識しないとすぐボロボロだから結構大変ですね…今まで無限POTと妖精に頼り過ぎた…

  5. 名前:倉葉 投稿日:2025/03/18(火) 21:23:32 ID:98e8ecb89

    とりあえず職(スキル)理解が必須だと感じました
    私の場合LS以外ほぼわからないので、現状の4職だとどうにもならなそうです

  6. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2025/03/22(土) 11:52:45 ID:16d41f80c

    覚醒レンジャーにしてスキルスロットに登録できるスキル8個くらいをポチポチしたらHP回復スキルもあるのでポーション使わずで狩れました。

  7. 名前:とおりすがり 投稿日:2025/03/26(水) 12:24:47 ID:fb1b7640d

    ついにハードコアモードの賢い遊び方を発見しました。
    1:生存ポイント200未満で古代兵器のデイリークエ(1500P)を受けます。
    2:生存ポイント200を超えたら装備をすべて外して適当に近くにいる人にPKしてもらいます。
    わずか10分でストレスフリーで900Mも稼げます。
    すばらしいコンテンツを編み出した運営様万歳。

  8. 名前:倉葉 投稿日:2025/03/26(水) 12:48:29 ID:82bba20bf

    PKされるとデイリーがクリアになるんです?
    バグの話をしてるのか何なのかちょっとよくわからないです
    わかる人解説よろ

  9. 名前:とおりすがり 投稿日:2025/03/26(水) 13:19:35 ID:fb1b7640d

    >PKされるとデイリーがクリアになる
    そんなことはないです。説明がわかりづらくてすみません。
    生存ポイント200未満だとデイリーは古代兵器150体ですみます。MOBは柔らかいし初期装備で狩れます。しかし、生存ポイントが200を超えるとデイリーは三日月とかフォガンとかで400体になってしまいます。それらの狩場は遠いし、MOBは堅いし、そこでPKされると戻ってくるのも一苦労です。またPKされると装備がランダムで壊れます。
    したがって、あえて生存ポイント200を超えないように遊びましょう、200超えたら装備壊されないように裸になってPKされましょうってことです。これでわかりますでしょうか?

  10. 名前:倉葉 投稿日:2025/03/26(水) 14:56:36 ID:82bba20bf

    もしかして 1⇒2 ではなくて 1or2の話をしてる感じでしょうか

    >1:生存ポイント200未満で古代兵器のデイリークエ(1500P)を受けます。
    >2:生存ポイント200を超えたら装備をすべて外して適当に近くにいる人にPKしてもらいます。

    私が最初に文章読んだ時の解釈はこんな感じ
    【パターンA】
    1:ゲームにINする
    2:生存P200未満時にデイリークエ受ける
    3:デイリークエ進行中に生存ポイントが200を超えたらPKしてもらう
    ⇒どーゆーこと???

    そうではなく、こういう話でしょうか
    【パターンB】
    1:ゲームにINする
    2:生存P200未満ならデイリークエ受ける
    3:生存P200以上ならPKしてもらってデスペナで生存P200未満に減らしてからデイリー受ける
    4:普通にデイリー終わらせる
    5:奉献する

    もし「パターンB」だとすると、更なる疑問が出てきます
    生存ポイント200になるまでデイリーを受けない理由はなんでしょうか
    INした直後に生存ポイントが200超えてることとかあるんですか?

    また、MOBでのデスペナで生存Pは減らせると思ってたんですが、違う感じです?

  11. 名前:馬か鹿のとおりすがり 投稿日:2025/03/26(水) 15:18:09 ID:fb1b7640d

    >MOBでのデスペナで生存Pは減らせる
    はい、それでもOKです。

    1:ゲームにINする。
    2:生存P200未満時に古代兵器150体のデイリークエを受ける。
    3:デイリークエ中に生存P200超えても問題はないです。
    4:デイリークエを無事に終わらせる。
    5:デイリークエ終了後に生存P200を超えていたら、装備を外してMOBかプレイヤーに殺してもらって生存P200未満にする。
    6:翌日のデイリーに備える。
    これで御理解いただけますでしょうか?

  12. 名前:倉葉 投稿日:2025/03/26(水) 22:43:31 ID:82bba20bf

    すいません、私にはまだ理解出来てないようです
    生存Pは翌日に持ち越し不可で初期化されるのではないのでしょうか

  13. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2025/04/07(月) 06:01:09 ID:aec2735a9

    いつも記事ありがとうございます。

    このコメント時点で昨日1回だけしかハードコアモードをプレイしていないので、結論を出すのにはエアプ状態ではあるのですが、恐らく以下の記事の内容が倉葉さんのご理解の助けになると思います。

    jp.playblackdesert.com/ja-JP/Wiki?wikiNo=399

    以下、一部引用ですが、

    引用開始

    奉献可能な生存ポイントを奉献しなかった場合、翌日の接続時に奉献可能な生存ポイントのカウントは初期化されます。
    ただし、累積生存ポイントは初期化されません。
    例)1日目に生存ポイント500点を獲得した後奉献せずに終了すると、翌日の奉献可能な生存ポイントは0点になり、累積生存ポイントは500点から開始されます。

    引用終わり

    と、「累積生存ポイント」とありますので、翌日に奉献可能ではないですが前回プレイまでに累積したポイントが持ち越されるということになります。もし、倉葉さんが2回目以降のハードコアモードに参加されていない場合は(私もそうなんですが)、2回目のログインでキャラクター頭上の生存ポイントが(1回目参加時に何もせずに0ポイントで終わっていない場合を除いて)0でないことを確認できるのではないかと思います。

    エアプの仮結論ですが、そうだとすれば、依頼を引き受ける前に累積生存Pが200未満か以上かが問題になってきますので、依頼を受ける前段階のどのでもいいのでとりあえず200P未満にしておけばOKということになりそうです。(前日に調整しておくとそのまま受けられるので気持ち楽)

    以上、私の考えですが、どこかしら間違っていましたら済みません。間違いなく通りすがりさんの書かれている手順の通りと思いますが、ポイントが繰り越されるかどうかの理解の助けとして。

  14. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2025/04/07(月) 22:25:23 ID:e8efb615b

    2回目のハードコアチャンネルログインですが、キャラクター頭上の生存ポイントは前回奉献をしてログアウトした時のままでした。つまり、生存ポイントはリセットはされないということですので、依頼完了後に200ポイントを超えてしまったのであれば、200ポイント未満時に受けられる「古代兵器 100~150体退治」の依頼を次回受けたい場合、その日あるいは次の日のどちらでもいいのですが、依頼受注前に200ポイント未満にしないといけないということになりますね。一旦依頼を受けてしまうと、依頼破棄して再依頼受注はできないと思います。

    ちなみに、「前日に受注した依頼を翌日の0時以降に完了した場合、当日の依頼は進行できません。」と公式にありますので、間抜けな私は前回の依頼受注と完了で日付が変わっていたのか、2回目のログイン時に依頼を受けられませんでした……。ということで、皆さん気を付けてください。