エダニアの労働者派遣拠点と釣れる魚の一覧【黒い砂漠Part5185】




エダニア実装の情報まとめ系のあれこれは、これで終了です。
明日からはいつもどーりの通常運転な記事に戻ります。
そんで、私はまだエダニア行けてないので、これからメインクエとかやってく予定。

エダニアの労働者派遣拠点と釣れる魚の一覧

【新規拠点と生産拠点の一覧】
大暗斑:発掘 自然の痕跡、ブルークリスタル原石
ウルナス山脈:発掘 自然の痕跡、グリーンクリスタル原石
ルマナレ山:採鉱 チタニウム鉱石、大地の粉末、クリアクリスタル原石
ルマナレ山:採鉱 バナジウム鉱石、闇の粉末、ブルークリスタル原石
プラテル山脈:採鉱 バナジウム鉱石、歳月の粉末、マッドクリスタル原石
黒墨の序章:採鉱 チタニウム鉱石、大地の粉末、クリアクリスタル原石
隠された記録:採鉱 バナジウム鉱石、炎の粉末、レッドクリスタル原石
蒼き戦野:採鉱 チタニウム鉱石、歳月の粉末、クリアクリスタル原石
プラテル山脈:伐採 ニワトコの原木、血色の木の節、ニワトコの樹液
古代人の遺跡:伐採 カプラスの木の原木、カプラスの木の樹液、精霊の葉
古代人の遺跡:伐採 カプラスの木の原木、カプラスの木の樹液、修道士の枝
リトバン山脈:伐採 ニワトコの原木、ニワトコの樹液、修道士の枝
リトバン山脈:伐採 ニワトコの原木、枯れ木の皮、修道士の枝
信仰の幽宅:伐採 ニワトコの原木、枯れ木の皮、血色の木の節
聖殿海岸の偵察地:カゴ漁 乾燥オニオコゼ、乾燥ラバヤギミシマ、乾燥ハナヒゲウツボ、乾燥ヌノサラシ

個人的な意見としては、初心者は上2つくらいに派遣しとけばいいと思います。
あとは必要に応じて、古代人の遺跡辺りでカプラスの木の原木とかですかね。
要らないかな。

【エダニアの新規魚種】

緑色等級
リーフフィッシュ 16,600
ラバヤギミシマ 17,510
ハチェットフィッシュ 17,350
オニオコゼ 19,610
カラープロキロダス 19,900
イスズミ 19,900
プレコ 19,010
ダスキーフラットヘッド 19,610

青色等級
タウナギ 117,130
カマス 142,030
パイクカラシン 130,030
ハナヒゲウツボ 126,250
ロングノーズガー 142,070

黄色等級
ハイギョ 1,097,840
ユウゼン 1,097,840
ミシマオコゼ 1,278,550
ヌノサラシ 1,253,380
ムベンガ 1,253,380
アカマンボウ 1,446,870
フレーム・アンティアス 1,326,560

赤色等級
ポルカドットスティングレイ 183,708,000
マツカサウオ 144,342,000

釣り場巡りはする予定。
だけど、価格みるに、あんまり稼げそうな感じはしません。
1日3匹くらいのペースで宝魚釣れてくれるならよさそうだけど。