ある冒険者の遺品をカランダから初ゲットしました【黒い砂漠Part2198】




やっと初遺品ゲットですよ。
DROP率は箱よりも低いとか聞くけどどうなんだろうか。
ギルチャでの報告見る分には同じくらい?よくわからんです。

カランダからある冒険者の遺品げっとー

何にせよ私のとこにもようやく来てくれました。
これでサブ子装備用の赤字が多少は解消されるでしょう。
れっつオープン。

カランダからある冒険者の遺品げっとー02

中身は未強化なライテンの動力石でした。
うん、悪くないですね。
出現率的にはオーラ通算153で箱1個に遺品1個かな?

1回の参加でオーラが1.5個として、50回に1回箱か遺品が出る感じでしょうか。
つっても箱はDROP倍イベントの時のとかなんで、もうちょっと下か。
やっぱ何度かメインキャラでやってDROP比較とかしてみるべきですかねー。

現状のサブ子の装備と水晶

ちなみにこれが遺品を拾った時のサブ子の装備になります。

『ある冒険者の遺品をカランダから初ゲットしました【黒い砂漠Part2198】』へのコメント

  1. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2019/01/19(土) 16:23:14 ID:9d3761197

    A240のキャラで別荘と霊薬飲んで挑んでるのですが遺品を未だ見たことないのです
    だいたいAどのくらいで拾えたか教えていただけないでしょうか

  2. 名前:倉葉 投稿日:2019/01/19(土) 20:45:31 ID:2ad5d181f

    過去記事にサブ子装備のSSあるかと思ったら無かった
    この記事の末尾にSS追加しておきます

  3. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2019/01/19(土) 21:04:01 ID:9d3761197

    ありがとうございます!
    気長に狙って見ます

  4. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2019/01/19(土) 21:31:31 ID:75cede321

    つい先日メイン(カランダ)を済ませた後で途中参加したクツムから箱より先に遺品がでました
    Aは150くらいのクソ雑魚サブです
    もしかしたら箱と同じような仕様かもしれません

  5. 名前:鶯宿 投稿日:2019/01/19(土) 21:51:05 ID:e625b6af4

    私が所属するギルメンでは、何度も遺品を拾っている方がいますが、バックアタックなどを意識して攻撃しているようです。表面的な攻撃力ではなくて、特殊ダメージ要因が強いような認識を個人的には抱いてます。

  6. 名前:倉葉 投稿日:2019/01/19(土) 22:33:41 ID:2ad5d181f

    私のサブ子の補助武器は特殊1段上がる緑装備で水晶はバックアタック入れてますね
    とはいえ倒した数に対する箱の数としては、むしろ少ない方な気もします
    いや1個とはいえこの攻撃力で出せてるって意味ではいいのか?難しいとこですね

  7. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2019/01/20(日) 13:00:43 ID:440ef0c1d

    はっきり貢献度でドロップ率が変わると明示されているので火力及び削りは影響あるでしょうね
    自分はもう2桁拾えてますが中身真1以上は今のところ出ていません、1回しか拾えなくても真4引く人もいるのでそちらの方が重要な気もします
    ところで新取引市場で統制価格が事実上終了し体感上アクセ類などがハイパーインフレする(今の7~強化済みは9倍)ことになりそうですが、釣りやラキアロの価格は変わらないので今までの様にそれで装備を揃えて言うのは非現実的になるかと思いますが今後どうされるのか教えてほしいです

  8. 名前:倉葉 投稿日:2019/01/20(日) 17:39:39 ID:57af2980f

    なんかよくわかりませんが、ボス狩りはしたい人がやればいいと思います
    私はあんまりしたくない人なので、オーラや称号集めが終わったらしないと思います

    続いて新取引所についてですがインフレとかよくわかんないです
    昔ペットが500kで市場に登録され黒石2個売れば1匹買える時代がありました
    当時はペットは取引所に並びっぱなしでシルバーさえあればいつでも買えました

    その頃と比べると現在はインフレしまくった状態(100倍)と言えるかと思います
    しかしながら、ペットの購入難度はさほど変わってなく、むしろ今の方が買い易いです
    なぜなら当時はシルバーを集めるのが非常に困難だったからです

    インフレ云々な経済問題はノーベル賞取るような経済学者でもその予測は結構外れます
    そんな難しいこと考えずに実際に状況が変わってから対応すればいいんじゃないでしょうか
    ってことで今後についてですが、私は実際に実装されてから考えればいいかなと思ってます