先週かその前か、闇の狭間イベントがありました。
マンモルが出てきて、必ず泣き叫ぶ亡者の箱が出てくるやつね。
アレの結果報告です。
このイベント、開催する前の週に告知がされてました。
なので、前週に消化せず、イベント開始直後に、全部纏めて討伐してみました。
闇の狭間の沸き時間は統一され、確定で50時間でしたっけ?で沸くようになりました。
それで何回イベント中にボス回せるのかを試した感じです。
要は、イベント前に残しておくことに意味があるのか、沸いたらすぐ狩るのが得か、です。
結果、マンモルの爪が15個になりました。
つまり期間中に倒せた闇の狭間のボス討伐数は、5回づつ。
イベント開始直後くらいに買って、イベント終了前日くらいに狩れたように思います。
つまり、イベント開始前に残しておくことは、まぁ無駄ではないです。
多分残さずにそのまま狩るのと1回の差が出る、ような気がする。
言い換えりゃその程度の差です。
無駄ではないんですが、大した得にもならない。
わざわざためとく必要はなく、イベント気にせず消化する方が多分いいです。
次のメンテでイベントあるのわかってて、メンテ前日にわいたら残す、くらいですかね。
マンモルの爪交換忘れて気がついたら削除されてましたw
交換品が過去のゴミアバターだったから良いけどイベ品はイベ後に交換可能か削除か必ず確認した方がいいですね
最近だと冬山のドタバタのアイテムの一部が削除されただけで
その他はイベ後も交換可能だったせいで失念しておりました
絶対同じ様に貯め込んで削除喰らった人はいるはずw