微睡みディネで海上をイリヤ島からベリアまで走ってる様子【黒い砂漠Part4961】




いつぞや、微睡みディネでイリヤベリア間を走れますか?と質問頂きました。
それをSS撮影してきたんで記事にします的な話。
ぶっちゃけアレよね、動画撮れって話よね。

微睡みディネでイリヤ島からベリア島まで走ってる様子01

イリヤ島をスタートです。
普通にベリアの湾を経由して移動するコースです。
真っすぐ南下して上陸するのが正解かもしんない。

微睡みディネでイリヤ島からベリア島まで走ってる様子02

微睡みディネは、馬のHPと腹ペコゲージの下に青いゲージがあります。
この青ゲージが水の上走れるゲージ。
止まってる分には消費しません。移動すると消費されます。

微睡みディネでイリヤ島からベリア島まで走ってる様子03

青いゲージが尽きると、搭乗者が海に放り出されます。
でも馬自体は沈まないので、馬が死ぬことはないです。
放り出されたキャラを陸地に移動させて呼び出せば、再活用可能。

陸上に居る間は青ゲージがじわじわ回復します。
測ったことないけど、10~20秒くらいで回復すると思う。
イリヤからベリアだと、道中の島で2回休憩すれば走り切れます。

↑このSSはエフデルン島で、こっからベリアの船着き場まではいける感じ。
エフデルンからイリヤ向かうなら、アラキル島で休憩必要な感じ。
とまぁ、微睡みディネの使用感というか、走れる距離とかな紹介でした。

この島経由方法で、オーキルアまで行けるらしい。
でもそこまで行くなら普通に井戸or船乗った方が早いような。
地図&脱出ワープも活用すると、行動範囲広がると思います。

『微睡みディネで海上をイリヤ島からベリアまで走ってる様子【黒い砂漠Part4961】』へのコメント

  1. 名前:砂漠の名無しさん 投稿日:2024/12/31(火) 02:33:17 ID:46771cd00

    最近検証してないけど以前はドリ瞬するよりも三段ジャンプ→海に着地→三段ジャンプの方が距離は稼げました
    (普通の持久力はジャンプの方が減るので人参は用意しておくといいかも)

    なんかいじられてたような気もするので今は変わってるかもですが気になった人は自分で試して見てください
    最初を陸の高い所から海にジャンプで飛び降りると距離稼ぎやすかったですね

  2. 名前:倉葉 投稿日:2024/12/31(火) 10:23:12 ID:4e08b4a06

    陸地から最初3段ジャンプで毎面に降り立つのは今も有効だと思います
    この記事の1枚目のイリヤスタートもそれでやってます

    一方で、海上3段は今は修正されたのかもですね
    私は海上ではドリ瞬はせず、前F押しっぱでドリ無しで走りました
    詳細は検証してませんが、何かのスキル発動ごとに削られてる気がします