認知症な婆1人、引き籠りで暴れる兄1人。
家計を支えて頑張ってる母1人。
そんな家庭で暮らす田舎町の高校2年の主人公の話。
成績は優秀なようですが、進学は望むべくもない感じ。
男の幼馴染と女の幼馴染がそれぞれ1人づつ。
男の方は不良さんのボスで、なんか負い目があってか命令される立場。
彼の親御さんは町の有力者で、土建会社の社長。
いろいろ鬱屈してて人生げんなりしてそうな主人公。
そんな彼がコンビニダッシュさせられた時、レジの人が知ってるアイドルでした。
彼女と仲良くなって、一緒に死のうってなって、肉体関係を持ちました。
彼女には旦那がいました。その旦那は主人公の母の元同級生。
そんでもって作家さんで、人間のクズで、なんかもう要素が多くて凄いなコレ。
台風の日に、2人で心中しようとしたら、クラスの女教師に助けられました。
家に呼ばれて、関係を持って、先生もヤバい感じに病んでる人で。
この作品に出てくる人みんな歪んでて怖いです。
途中まではおもしろいです。
最後どうなったのかが書いてない分投げ打ち切りエンドです。
最終的にどうなったかモヤモヤしたまま終わっても気にしない人はどうぞ。
———-以下ネタバレ注意———-
アイドルとの心中は邪魔が入って、彼女は東京戻って。
母親は幼馴染男の父と関係持ってて、主人公の兄は実は引きこもりじゃなくて。
なんか命令されて引きこもって怒鳴り続けるとかマジか。(7巻辺り)
母親と心中しようとして腹お互い刺して。
女教師が家にやってきて、母親を車で跳ね飛ばして。
いやもうスゲー話だこれ。
なんというか、究極のヤンデレハーレム話。
しかも女たちだけでなく、男たちもヤバい。
いろいろ爆発して、その後も話が続くのがまた凄い。
9巻、幼馴染な3人組が、20万持って揃って東京へ脱出。
20万あれば割となんとかなるよね。
アレコレあって、最終的には打ち切りエンドな感じ。
結末ぶん投げてて酷いと思った。
最終的に、主人公はナギさんと心中するっぽい雰囲気だった。
だけど主人公は死なず、あの町で働いて2人で暮らして終了らしい。
らしい、ってのは、その描写がなく、ふんわり匂わせだけだってこと。
問題は先生の方で、全く最後描写なかった。
なのだけど、雰囲気的にはあれ多分殺して埋めたよね。どーなってんの?
なので、以下2つ、2つの分岐がある。
1:主人公とナギは心中せず2人で暮らしてるパターン。⇒先生は?
2:主人公とナギが心中してナギだけ死んで先生と暮らしてるパターン。
3:先生が真魚を殺して埋めたパターン。
4:先生は真魚を殺さず何とかしたパターン。
1のパターンは、あんだけイカれてる先生が何も出てこないの無理ゲー。
なので、たぶん2+3のパターンだと思います。
でもまぁ、結局書いてないからわからない。酷い打ち切りエンド。